こんにちは。
ウエハラです。
今週分の練習日誌(Training Log)を公開します。
今週は【6ヶ月でマラソン・サブ2.5チャレンジ】の#DAY55-61をお送りします。
Contents
今週末は「阿蘇ヒルクライム」
今週末は「阿蘇ヒルクライム」。
1年ぶりに大好きな古巣・阿蘇(熊本県)を訪れます。

本大会はモニター大会でして、大会運営上の安全性や円滑な運営方法の確認を兼ねた試験的レースとなります。
また、今年はコロナの影響もあり、エントリーは九州在住者限定。
レース内容としては、
・コース:いこいの村→草千里まで (阿蘇パノラマライン)
・距離:約 11.1km
・獲得標高:約 592m
本大会のコースである「阿蘇パノラマライン」は、僕が阿蘇に住んでた頃は毎日のように走っていたコースでして、マジで景色サイコー。
基本的に上り一辺倒のコースで、傾斜7%くらいの上り坂がずっと続くようなコースです。
ちょうど良い坂でたまらんですね…
熊本のランナー仲間とも久々に会えるので楽しみにしております。
1週間の練習メニュー Weekly Training Log
日付 | 曜日 | 練習内容 | 練習結果 | 走行距離 |
11/2 | Mon. AM | OFF | 0 km | |
Mon. PM | 40mins=6K Recovery Jog | 6 km | ||
11/3 | Tue. AM | 30mins=4K Relaxed Jog partly on hill | 4 km | |
Tue. PM | Treadmill 11K Hilly Jog | 11 km | ||
11/4 | Wed. AM | OFF | 0 km | |
Wed. PM | 【Wednesday Workout】 Track 8400m Pace Run *Pace=3:20/k~ + 600m Stride |
#8400m … 28:34 #600m … 1:46 |
17 km | |
11/5 | Thu. AM | 20mins Relaxed Jog | 3 km | |
Thu. PM | OFF | 0 km | ||
11/6 | Fri. AM | OFF | 0 km | |
Fri. PM | 23K Jog on hill | 23 km | ||
11/7 | Sat. AM | 10mins Relaxed Jog | 1 km | |
Sat. PM | OFF | 0 km | ||
11/8 | Sun. AM | 【阿蘇ヒルクライム】 11.1K Elev.gain=592m+ Trail Run |
29 km | |
Sun. PM | OFF | 0 km | ||
週間走行距離 | 94 km |
【DAY 55】11/2 Mon.
AM : OFF
PM : 40mins=6K Recovery Jog
【DAY 56】11/3 Tue.
AM : 30mins=4K Relaxed Jog partly on hill
PM : Treadmill 11K Hilly Jog
【DAY 57】11/4 Wed.
AM : OFF
PM : 【Wednesday Workout】
Track 8400m Pace Run *Pace=3:20/k~
+ 600m Stride
#8400m Pace Run … 28:34
8000mの予定が、周回数えミスって400mオーバー。
3:20/kペースで走れたのは5000mまで。
そこから3:25/kくらいにペースダウン。
#600m Stride … 1:46
不完全燃焼気味だったので、600mでスピード刺激入れ。
【DAY 58】11/5 Thu.
AM : 20mins=3K Relaxed Jog
PM : OFF
【DAY 59】11/6 Fri.
AM : OFF
PM : 23K Jog on hill
【DAY 60】11/7 Sat.
AM : 10mins Relaxed Jog
興味本位で、フェリーの上でGPSログ取ってみた。
PM :
【DAY 61】11/8 Sun.
AM : 【阿蘇ヒルクライム】
11.1K @いこいの村→草千里 Elev.gain=592m
Time = 53:03
Place = 11th


AM : 【after 阿蘇ヒルクライム】
Trail Run @草千里, 杵島岳 → 阿蘇パノラマラインより下山

*阿蘇山トレイルランニングセッションの動画はコチラ
↓
PM : OFF
週間振り返り
●週間走行距離 / Weekly Distance = 94 km
◆週間走行距離の推移
#Week1. 9/7-9/13 … 84km
#Week2. 9/14-9/20 … 85km
#Week3. 9/21-9/27 … 101km
#Week4. 9/28-10/4 … 111km
#Week5. 10/5-10/11 … 37km
#Week6. 10/12-10/18 … 92km
#Week7. 10/19-10/25 … 99km
#Week8. 10/26-11/1 … 114km
#Week9. 11/2-11/8 … 94km
最低限の距離を踏みつつ、最低限のポイントを押さえつつって感じの1週間でした。
楽しみにしていた「阿蘇ヒルクライム」は高標高耐性が落ちているのか、思ったより心肺がキツくなりました。
(阿蘇は標高約500m。そこからヒルクライムで標高約1100mまで駆け上がりました。)
また、傾斜7-8%区間はまあ普通に走れるんですが、傾斜10%超えるとやはり脚が止まりますね。
もっと上りをガシガシ走っていかないと、です。
とはいえ、競技的な面抜きにして、サイコーな景色の中で楽しく走れましたし、久しぶりに熊本のランナー仲間とご一緒できたので良き良きな1日でした。
今回は以上です。
皆さんも楽しいランニングライフを!