こんにちは。
奄美大島の大都会・名瀬出身のウエハラです。
名瀬といえば、奄美屈指の大都会ですね。
アメリカ合衆国で例えるなら、ニューヨーク。
イギリスで例えるなら、ロンドン。
おフランスで例えるなら、おパリ。
スター・ウォーズの銀河共和国で例えるなら、惑星コルサント。
つまり何が言いたいのかと言うと、早く「スター・ウォーズ エピソード9」が観たい。
なぜまだ観ていないのかと言うと、大都会・名瀬には、「スター・ウォーズ」最新作を上映している映画館がないから。(田舎じゃねぇか)
ということで、ネタバレは全力で拒みます。
レイ役のデイジー・リドリーは同い年(1992年生まれ)らしい。
はい。
では、今週分の練習日誌(Training Log)を公開します。
(駅伝練習は一部非公開)
Contents
1週間の練習メニュー Weekly Training Log
12/30 (Mon)
PM : 4000m 追い越し走 + 200m Dash
年明けの「成人祝賀駅伝」に向けた金久チーム練習。
やたら身体が重くJogのみで終わらせようかと思ったが、せっかくなので追い越し走に参加してみたらジワジワと動くようになってきた。
最後は200mダッシュで締め。
(12km)
12/31 (Tue)
OFF 休養
(0km)
【12月走行距離:434km】
1/1 (Wed)
AM : うっかり52km LSD (トレイル & 起伏ロード)
明けましておめでとうございます。
2020年もよろしくお願いいたします。
今朝は走り初めだったので、うっかり52km走ってしまいました。
名瀬→金作原→三太郎峠→住用→名瀬
脚作りが目的だったので、
前半23kmくらいまではほとんど林道トレイル。
後半は起伏多めのロード。
ちょくちょく休憩を挟んだり、ウォークやスキップも挟んだりしながら、気楽に走った。
36kmくらいで一回長めに休んだが、その後ランを再開してからは最後までしっかり脚を残したまま走りきれた。
(52km)
1/2 (Thu)
AM : 40分 Jog = 5km
昨日のLSDの疲れがあったので、身体をほぐす程度にゆっくり走った。
(5km)
1/3 (Fri)
PM : (2km T + 1km I) × 4set
〈MENU〉
(2km Tペース + 1km Iペース)× 4set
R(リカバリー) = 3分 walk
set間 = 5分 walk
ぼっち練で中々ヘビーなメニュー。
2日前の52kmLSDの疲れでやや身体の重さはあったが、なんとか全て消化。
「3setで終えてしまおうか」という妥協を乗り越えれたのは収穫。
3~4set目を集中力で乗り切り、結果的に4set目を最速タイムで締めることができた。
ある意味、メンタルトレーニングだった。
〈結果〉
#set1 … 6:55 – 3:14
#set2 … 6:46 – 3:16
#set3 … 6:48 – 3:15
#set4 … 6:45 – 3:10
(17km)
1/4 (Sat)
AM : 45分 Jog = 5km
身体が激重だったので超スローペースJog。
身体をほぐす程度に。
でも、ええ感じの疲労感。
(5km)
1/5 (Sun)
AM : 3km × 3
●AM :【県下一周駅伝・大島チーム練習会】
@龍郷ロード
〈MENU〉
3km × 3
1人ではまぁやらないメニューだよね。
1本目はアップ不足なのかペースの割に心肺がキツく、なんかもどかしい感じ。
2本目のラスト1kmで強風にやられてペースが激落ちしたのは今日イチの反省。
とはいえ、3本目をしっかり最速で上がれたのは良かった。
<結果>
#1 … 10:16
#2 … 10:11
#3 … 9:55

奄美は気温20℃くらいの年末年始です。ドヤ
(17km)
週間振り返り
●週間走行距離 = 108km
*疲れのせいかなかなか思うように走れない日がありながらも、日々できることをできるタイミングでやっております。
少しずつでも力になっているということを信じて、積み重ねていきます。
*さて、年が明けまして今後のブログ・SNSの運営方針もいろいろ考えておりまして。
【ブログについて①】
新ブログを開設しました。
↓↓↓

こちらは、「マラソン専門ブログ」ということで、マラソンのことしか書かないブログにしようと思います。
●トレーニング理論
●アイテムレビュー
●コラム
etc
僕がランニング歴15年(2005年〜)の中で得た知識・体験・ノウハウを惜しみなく公開していきます。
かつ、最大限分かりやすく、体系的にまとめていきます。
このブログでの僕の主張が100%正しいとは決して言いませんが、1人のランナーの15年分の知識・体験・ノウハウを詰め込んだブログを構築できたら面白そうだなーなんて思ってます。
興味ある方は是非に。
【ブログについて②】
で、当ブログ『走×旅 〜Running Journey〜』はエゴイスティックなブログとして引き続き更新は続けていきますが、投下リソースを少し減らしていきます。
メインの内容は・・・
●週間のランニング日誌
●大会レポート
●旅
●戯言
etc
を自分の書きたいように書く感じで。
【SNS】
こちらも使い方を見直しました。
Facebook、Instagram、Twitter
いずれも「発信のみ」に使うことにし、「受信」としては極力使わないようにします。
(他人の近況チェック等に割く時間を大幅カットします。すみません。)
で、その分アウトプットにリソースを使います。
また、それぞれのSNSにおいて個人用とブランディング用でアカウントを分けて運用する予定です。
【YouTube】
2019年の春〜夏頃にかけてYouTube投稿をしていましたが、あまりにも内容が「誰得」だったので一時中断。
戦略を練り直して設計していましたが、方向性が徐々に見えてきたので2月くらいから新しい形で再開するスケジュール感で準備しています。
*どうでもいい話ですが、約1年前の2019年1月7日に「開業届」を出して正式に“個人事業主”になりました。
これから“個人事業”2年目です。
1年目はやる事なす事ことごとく失敗。
おそらく2019年は1年間で7年分くらい苦しみましたが、それだけ酸いも甘いもいろんなことが見えました。
というわけで、2020年の目標を2文字で表すと「稼ぐ」。
以上。
稼いでいない人には発言権すらないという現実を思い知りましたので。
では、これ以上長々と今年の目標を表明する時間がもったいないので引き続きお仕事頑張ります。
あ。
息抜き程度には走ります。
それでは売買。