はい、どーも。
情緒不安定ランナー・ウエハラです。
*毎週水曜日は『Team阿蘇』でポイント練習♪
■メニュー■
(1000m + 400m) × 3 set
R = 200m set間 = 400m
動画はこちら!
↓↓↓
■動画の内容はこんな感じ■
・自信を無くす練習はしない
・今シーズンのレース予定
・走ってないと鬱になるるるーん
Contents
<今シーズンのレース予定>
●9月中旬 熊本県民体育祭 5000m
ここでの目標はですね。
今後どれくらい練習できるかによるんですが、15分40秒くらいで走っておきたい。
ちなみに、昨年大会は“棚からぼた餅”で総合2位でした(16分05秒)。
*過去記事はこちら
↓↓↓


2019年のトラック本命レースです。
●10月13日 東北みやぎ復興マラソン (宮城県)
2年ぶり2度目のエントリー。
まだ、ファンランで走るか、ガチで走るか迷い中です。。。
今後の練習で身体が仕上がってれば、ガチで走ってタイム狙いにいきます。
コースは2011年の東日本大震災で影響を受けた海岸線。
今も日々整備されている道路がコースなので、訪れる度に復興の進捗が感じられます。

フラットなコースなのでタイムは狙いやすいかと。
(でも、エイドが豪華なのでファンランも心惹かれるのですよ。。。)
タイムを狙うなら、ここで2時間35分は切っておきたいですね。
2017年に走った時は2時間39分05秒。
年代別優勝でした。

*過去記事はこちら
↓↓↓

●12月8日 青島太平洋マラソン (宮崎)
今年も“勝手にサブスリーペーサー”やります。
『Team阿蘇』専属で。
(あ、でもチーム外の人も希望者は全然OK!)
要するに、自分の走りではなく、チームメイトのアシストに徹します。

去年(2018年)は、チームメイトが2名、自身初のサブスリー達成!
Congratulations !!
*過去記事はこちら
↓↓↓

*動画はこちら
↓↓↓
ペーサーの楽しさを知ってしまいましたよ。
自分が目標達成するときより嬉しいかもしれない。
うん。
<未定>●2月 熊本城マラソン
<未定>●3月 鹿児島マラソン
ここは未定ですが、シーズン最後に一回本命レースを入れて
2時間30分を切りたいですね。
いわゆる、サブ2.5。
ここを今シーズンの大きな目標として設定しています。
ここ数年自己ベストが頭打ちなので、そろそろブレイクスルーしたいところであーります。