fbpx
オススメ

マラソンランナーが『XTEND(エクステンド) BCAA』を摂るべき理由【摂らない方がリスク大きい!?】

 

はい、どーも。

情緒不安定ランナー・ウエハラです。

 

いきなりですが、わたくし。

今年(2019年)の6月から、このサプリメントを飲んでます。

この記事を書いている時点では、大体1ヶ月くらい飲み続けていますね。

 

もちろんこれだけのおかげではないと思うのですが、最近ランニングが好調

 

トレーニング前中後に飲むことで、トレーニングの効果が高まっている感じ。

一つ一つポイント練習をこなす度に強くなっている感じがします。

 

おや?

こいつは、久しぶりにブログ更新したと思ったら、サプリメントの売り付け記事ですよ。

全く、もう・・・

 

でも、本当に良いと思ったし、効果を実感したのでこちらでシェアしますね。

 

「今すぐ購入したい!」
という方はこちらから

↓↓↓

サイベーション エクステンド (XTEND) BCAA 90杯分

 

サイベーション エクステンド (XTEND) BCAA 30杯分

 

※ちなみに、僕には一切のスポンサーはついておりません

※スポンサーなしだからこそ、フラットなレビューが書けると思っております

 

※でも、もしこのレビューが良いなと思って、「この商品を買いたい」と思ったら、ぜひこのブログ記事中のリンクからお買い求めくださいませ。

※ここのリンクから商品が売れたら、僕に少し成果報酬が入ります。すると、僕が猛烈に喜びます。(ここ重要)

 

 

*↑の動画でも大体同じこと言ってます。
文章読むのが面倒くさい方は、こちらもどうぞ!

 

Ⅰ.「BCAA = 分岐鎖アミノ酸」って何ぞや?

そもそもの話。


ランニング中にBCAAドリンクを飲むウエハラ。

①筋肉の分解(カタボリック)を防ぎ、筋肉の合成を促す。

 

まず、『BCAA = 分岐鎖アミノ酸』の働きをずばり一言で言うと、

“筋肉の合成を促進する”

っていうことになります。

 

BCAAは、アミノ酸の一種なわけですが、アミノ酸とはつまりタンパク質の構成要素。

筋肉血液などの生成に重要な役割を果たしています。

 

ランニングや筋力トレーニングでは、筋肉や骨を鍛えることが重要課題になるのは容易に理解できるでしょう。

だから、トレーニングをする時に、この筋肉の合成を促すアミノ酸(BCAA)も摂取することで、トレーニングの効果が飛躍的に高まるというわけです。

 

せっかくトレーニングするならより大きな効果を得たいですもんね。

 

運動前・中・後に、BCAAを2,000mg以上摂取するとその効果が出やすいと言われています。

 

②BCAA は人間の体内で作ることができない“必須アミノ酸”

 

BCAAは、「分岐鎖アミノ酸」のことです。

(BCAA = Branched Chain Amino Acid)

 

具体的には、

・バリン Valine

・ロイシン Leucine

・イソロイシン Isoleucine

の3つを指します。

 

僕が飲んでいる『XTEND BCAA』にもちゃんとこの3種類のアミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)が含まれています。

 

そして、アミノ酸の中には、ヒトの体内では生成されないものが9種類あります。

それが、

 

・トリプトファン

・リシン

・メチオニン

・フェニルアラニン

・トレオニン

・ヒスチジン

それから、先ほど紹介した3種類 (BCAA)。

・バリン

・ロイシン

・イソロイシン

 

これら計9種類を“必須アミノ酸” (EAA = Essential Amino Acid)と言います。

(つまり、EAAの中にBCAAも含まれているというわけですね。)

 

繰り返しになりますが、“必須アミノ酸”はヒトの体内で生成されません

だから、食事やサプリメントから積極的に摂取する必要があるわけです。

 

③プロテイン(タンパク質)との違いは、“吸収の速さ”

 

さて、BCAAの役割は“筋肉を合成すること”ということでした。

では、みんなが飲んでいるあの「プロテイン = タンパク質」との違いって何なんでしょうか?

 

それは、ザックリ言うと、“吸収の速さ”が違うということになります。

 

アミノ酸とはタンパク質の構成要素です。

つまり、タンパク質よりも細かい単位になるわけです。

だから、アミノ酸の方がタンパク質より、吸収力が高い。

素早く体内に吸収されるのです。

 

ちなみに、僕がプロテインのサプリメントは飲まずに、BCAAのサプリメントを飲んでいる理由はここにあります。

つまり、素早く体内にアミノ酸を補給して、筋肉の合成を促したいからBCAAを摂取するというわけ。

この摂取は運動中や運動後少しでも早い方が良い

とにかく、スピード重視。

 

後で述べますが、激しいトレーニングをすると筋肉が分解されてしまう現象(カタボリック)が起こるからです。

 

ちなみに、プロテインのように、吸収されるのが(比較的)遅いサプリメントは敢えてサプリメントで摂る必要はなく、普通の食事でタンパク質をしっかり摂れば良いと考えています。

 

ついでに書いておくと、僕は基本的にサプリメントに頼りっきりにはなりたくないと思っている人間です。

基本は食事ですよ。

 

Ⅱ.ランナーである僕が『BCAA』を摂取する理由

では、もっとランナーに向けた話をしていきます。


トレーニングの効果をなるべく高めたい。

筋肉分解(カタボリック)を起こしたくないから。
BCAA を摂らない方がリスクが高い!?

 

人間は運動をする時、当然エネルギーを使います。

そのエネルギーは主に糖質から代謝されます。

しかし、糖質が使われ切って枯渇してしまうと、次に僕たちの身体は脂質や筋肉を分解してエネルギーに変えようとするのです。

 

僕は練習時に空腹状態で走ることがほとんど。

これは先ほど述べた通り、脂質代謝を促すことが目的です。

糖質が枯渇した状態で走ることで、限られたエネルギーを効率よく使えるようになります。

(= ランニングエコノミーが高まる)

 

このように、空腹状態で走ることにはメリットがあるものの、筋肉分解(カタボリック)というリスクも存在します。

脂質が使われるというのは体脂肪が燃焼される(=ダイエット効果がある)わけなので嬉しいのですが、筋肉が分解されるのは困りますよね。

 

せっかく筋肉を強くしたいと思ってトレーニングをしているのに、トレーニングをすればするほど筋肉が分解されていってしまうという残念な状況になるわけです。

 

だから、BCAAはトレーニング中もトレーニング直後もすぐに摂っておきたい

筋肉を弱らせたくないから。

むしろ、BCAAを飲まない方がリスクが大きいというわけ。

 

きちんとトレーニングをしたら、そのトレーニング効果を高めるための栄養も素早く摂取する。

繰り返しになりますが、なるべく練習の効果は大きい方が良いですもんね。

 

Ⅲ.『XTEND(エクステンド) BCAA』を選ぶ理由

では、『XTEND(エクステンド) BCAA』をオススメする理由。


飲み物として普通に美味い。

コスパが半端ない
毎回150円のスポーツドリンクを買うより安い。

まずね。

普通に安いんですよ。

コスパ抜群。

 

「サプリメントなんてどうせお高いんでしょ~」

 

て思うかもしれないですが、そんなことないんですよ。

本当に。

 

だって、90回分6,600円程度

1回あたり73円ですよ。

ゲロ安。

 

『XTEND(エクステンド) BCAA』の場合は、大体500mlの水に溶かして飲むんですが、そのへんの自動販売機で500mlのスポーツドリンク買ったら普通に150円以上かかるでしょう?

その半分の価格と考えれば、安くないですか?

 

ちなみに、30回分のやつは3,300円くらい。

1回あたり110円

 

うん、まぁ全然許容範囲。

これだけのスペックがありながら、この値段だからかなりコスパ高いと思いますよ。

ええ。

 

普通に美味い。ジュース感覚で飲める。

次に、味。

うん。

普通に美味しいです。

 

・アップル・オレンジ・マンゴー・グレープ・スイカ

など、多岐にわたるフレーバーがあって、僕も現在いろいろなフレーバーを試しているところです。

 

今のところ、個人的なお気に入りは

  1. マンゴー
  2. ブラッドオレンジ
  3. グレープ

 

あたりですかね。

すっきりとした適度な甘みが良きです。

 

運動中にも飲むわけですから、美味しくて飲みやすいっていうのは重要ですよね。

ただでさえ練習でキツい時に不味いものは飲みたくないですし。

 

砂糖ゼロ & カロリーゼロ

 

これねー

僕も結構びっくりしたんですが、

砂糖ゼロ & カロリーゼロ

なんですよ。

 

こんなに美味いのに、マジか!

って感じです。

 

超優秀なジュースって感じ。

 

実は僕、これまでもマラソンなどのレース中にはスポーツドリンクとかを飲むことってあまりなかったんです。

それというのも、スポーツドリンクって砂糖ガバガバ入ってるじゃないですか。

走った後とかならそれでもまだいいんですけど、走っている最中だと砂糖で甘すぎるドリンクを飲むと調子が狂うことが多かったんですよね。

多分、血糖値が乱高下して集中力が乱れてしまうのだと思います。

 

その点、『XTEND(エクステンド) BCAA』砂糖ゼロ、カロリーゼロだから、運動中に飲んでも今のところ問題なし。

むしろ集中力増します

 

ただ、逆にエネルギーを補給したいというニーズにはマッチしませんね。

カロリーはカロリーで別に摂取する必要があります。

 

Ⅳ.まとめ

 

さーてー

というわけで、『XTEND(エクステンド) BCAA』はこんな方におすすめ

 

トレーニング効果を最大限まで高めたい方

 (筋肉分解を防ぎ、筋肉合成を促す)

 

必要な栄養素を素早く摂取したい方

 (運動前・中・後いつでも摂取できる)

 

コスパ良く栄養補給したい方

 (自動販売機のスポーツドリンクより断然安い)

 

てな、感じです!

とはいえ、BCAAのサプリメントは探せば他にもたくさんあります。

 

みなさんも、いろいろ自分のお気に入りを探してみてはどうでしょうか?

 

ただ、『XTEND(エクステンド) BCAA』は知名度もあり、愛用者もたくさんいるブランドなので外さないと思います。

ぜひお試しあれ~

 

★ご購入はこちらから★

↓↓↓

サイベーション エクステンド (XTEND) BCAA 90杯分

 

iHerb でのご購入はこちらから。

(まとめ買いや継続的に買うならこちらがお得!)

↓↓↓

●Scivation, エクステンドBCAA、ブラッドオレンジ、420g

●Scivation, エクステンド、オリジナル、グレイシャルグレープ、14.3 oz (405 g)