fbpx
ランニング日誌 Running Diary

気楽にペース走『熊本城マラソン2019』【前日】

◆『熊本城マラソン2019』前日

さて、明日は『熊本城マラソン2019』が開催される。

2年ぶり3度目の出場となる。

先週の郡市対抗駅伝に続き、2週連続のレースだ。

また、昨日(2/15)で『COCO』プレオープン期間が終了したので、ここで一旦お店を閉める。

再開は3月1日だ。

 

諸々の清算とマラソンの準備を済ませ、午後4時に阿蘇を発ち、熊本市内へ。

熊本城マラソンの前日受付を済ませなければいけないからである。

良い人過ぎる木村ご夫妻(中央、右)

『阿蘇のキムタク』こと木村タクロウさんの車に乗せてもらい熊本市内へゴー。

木村ご夫妻は『Team阿蘇』をきっかけに出会い、昨年結婚された。

めでたいめでたい。

 

◆EXPO会場

『熊本城マラソン2019』EXPO会場

 

そうして、午後6時過ぎEXPO会場に到着。

今回でもう3度目の出場になるので、特に目新しいものはない。

受付だけパッと済ませて、EXPO会場を後にした。

 

トライアスリート夫婦

 

阿蘇坂梨の『木村豆腐店』の豆腐はめちゃうま。

主食にしたい。

 

◆泊まりは、”阿蘇び心”熊本店

“阿蘇び心”熊本店のインスタ映えスポット

受付を終えて、本日のお宿へ。

世安にあるゲストハウス“阿蘇び心”熊本店だ。

熊本店の「みしらんガイド」

同じく熊本城マラソンに出場される他のゲストさんや“阿蘇び心”ヘルパーさんもいたので、明日は皆でタクシー乗り合いで会場に向かうことにした。

それにしても参加賞が多い

大会側のご厚意なのだろうが、こんなに要らない。。。

 

ポンチョ、手袋、マクドナルドのクーポン、ステッカー
絆創膏
チャリティ缶バッジ

また、大会Tシャツは今年も安定のダサさ

もはや敢えてダサいデザインにしているのではないかという気さえする。

これはこれで、緩さが出てて良いんじゃないかな。

 

熊本城と蓮根と何かの花
Road to Smile

 

◆気楽にペース走するのみ

 

今回はマラソンに向けた練習をほとんどしてこなかったので逆に開き直っている。

どれくらいで走れるかあまり見当がつかないが、現状ベストで走るのみ。

ただ、直前の『Team阿蘇』水曜練習会12500mペース走をした時は、3分45秒/kmペースでかなりラクに走れたので、意外と明日も3分45秒/kmペースでずっと走れるかもしれない。

3分45秒/kmペースでずっと走れたとすれば、2時間37分30秒くらいでちょうど僕の自己ベストくらいだ。

とは言っても、あまりタイムに縛られ過ぎず、気楽に様子を見ながらペースを調整しつつ走ろうと思う。

 

ゼッケンナンバー1048 (サブ3ブロック)

『応援navi』で追跡も可能だ。

スタッフ等、関係者のみなさま、よろしくお願いいたします。

一緒に走るランナーの方々もどうぞよろしくお願いします。

楽しみましょう!