毎年この時期になると、Facebook のフィードが“今年の振り返り”で溢れかえる。
おおお、みんなこんなにキラキラした1年を過ごしてきたのかぁ、と感嘆、驚嘆する。
その流れで僕自身も「今年はどんな1年だったっけなぁ」と振り返りたくなる気持ちになるのだが、アマノジャクな僕はそう簡単には“今年の振り返り”なんかしない。
しないぞ。
絶対しないぞ。
“今年の振り返り”投稿で溢れかえるSNS界隈。
ありふれたそれらの投稿の中で、どうすれば異彩を放てるか。
「お、こいつはなかなか鋭い目線で大晦日を捉えているな」
とか、ちょっと思われたい。
“2018年の振り返り”なんてありきたり過ぎる。
なにか尖ったことを書きたい。
なにか尖ったことを。。。
とか、ウンウン考えていたら、もう22時だ。
いつの間にか2018年が終わるまであと2時間しか残されていない。
まずい。
あと2時間で何か尖ったことを。。。
書かなければ。。。
そうだ。
あえて、“2017年の振り返り”でもしてみようか。
「今更!?」
的なね。
いや、でも去年のことはあまり覚えていないしなぁ。
というか、なんか思い出すのが面倒くさい。
・・・なので、没。
そうだ、じゃあ“2019年の振り返り”でもしてみようか。
未来のことを振り返る、というね。
未来のことをあたかも過去のことのように振り返るわけだ。
おお。
ちょっと面白そうだ。
ただの妄想で書いたことが実際に起こりそうだ。
「思考は現実化する」ってナポレオン・ヒル氏も言っているし。
さぁ、では早速書き出してみよう。
1月 独立した。
2月 少し、稼いだ。
3月 まあまあ、稼いだ。
4月 結構、稼いだ。
5月 かなり、稼いだ。
6月 スーパー稼いだ。あと、彼女できた。
7月 ハイパー稼いだ。
8月 グレート稼いだ。
9月 ウルトラ稼いだ。あと、結婚した。
10月 アンビリーバボー稼いだ。
11月 インクレディボー稼いだ。
12月 金に溺れた。離婚した。
・・・うん。つまらん。
というか、何も思い浮かばない。
というか、未来のことなんて予測できない。
せいぜい2~3ヶ月くらい後のことしかはっきり見えてない。
なんだか未来を決め付けるというのも面白くないなぁ。
というか、これってただの“来年の抱負”じゃない?
めちゃくちゃ普通じゃないか。
・・・あぁ、残念。
そろそろ何が書きたいのか分からなくなってきた。
あぁ、そうだ。
何か尖ったことを書きたいんだった。
でも、
そもそも尖ったことってなんだ?
なんだか痛そうだな。
攻撃的な何かだろうか。
いや。でも、別に誰かを攻撃したいわけじゃないしなぁ。
なぜ尖ったことを書きたいんだろう?
若いからかな。
坊やだからかな。。。
でも、いつまでも若者気分でいたらいけないよ。
丸くなりなさい。
プライドを捨てて、丸くなりなさい。
そう、変なプライドを捨てて、甘んじて“2018年の振り返り”をするのだ。
素直になるのだ。
そして、丸くなるのだ。
そう。
“球体”のごとく。
3次元ユークリッド空間において最もバランスの取れた存在。
それが“球体”。
“球体”のごとく“2018年の振り返り”をするのだ。
“球体”それはすなわち“バランス”。
“2018年の振り返り”を素直に行う者こそが“バランス”をもたらす。
アナキン・スカイウォーカーばりに“フォースにバランスをもたらす”のだ。
“Bring balance to the force”
“2018年の振り返り”をする者こそが“選ばれし者”。
つまり“The chosen one”だ。
あれ、いつの間にスターウォーズの話になったのだろう。
謎だ。
謎でしかない。
2018年は謎にまみれて幕を閉じそうだ。
そういえば、2019年は『スターウォーズ エピソード9』が公開される。
とても、楽しみだ。