◆阿蘇クロカン練習16週目

本日で、今シーズン16度目の30kmクロカン走実施となる。
今日も素足にシューズ。
今日は心強い練習パートナーのニシムラ氏が一緒に走ってくれるということで楽しみな練習だ。

先に走っていた『Team阿蘇』メンバーのウエノさんとも合流。
3人で会話しながら走り始める。
ニシムラ氏とウエノさんはこの日が初対面であったわけだが、
こうしてランニングを通してコミュニティが広がっていくのが個人的に素晴らしいことだと思っている。
◆30km XC Jog + 400m×1

メニューはいつも通り
30km XC Jog + 400m×1
最初の3周9kmは会話する余裕を持ち、リラックスして4:40/kmペースで走る。
13:59 – 14:03 – 14:04
給水タイム(54秒)を挟み、先に走っていたウエノさんはここで離脱。

(撮影ウエノ婦人)
4~5周目は、気持ちペースアップして4:30/km ペース。
まだまだ動きも心肺もラク。
13:29 – 13:26
ここで再び給水タイム(14秒)を挟む。
6周目以降はほとんど単独走であったが、4:20/kmを切るペースでもラクに走れた。
6~8周目は4:18~4:14/kmペース。
12:48 – 12:55 – 12:43
4:15/kmペースでもラクで、このまましばらく淡々とこのままのペースで走れそうなくらいの余裕はあった。

ラスト2周目から意識してペースアップ。
9周目は12:12で4:04/kmペース。
お、なかなか良いんじゃないか?
少し頑張りはしたが、リズム良く走れていたので余裕はある。
ラスト1周、10周目は11:43で3:54/kmペース。
久しぶりに4分/km切りのペースで上がれた。
しかも、最後の坂がキツかったくらいで、それ以外の区間はリズム良く余裕を持って走れていたので好感触。
少し復調の兆し。


*30km XC Jog
Lap (1周3km毎)
13:59
– 14:03
– 14:04 (+給水54秒)
– 13:29
– 13:26 (+給水14秒)
– 12:48
– 12:55
– 12:43
– 12:12
– 11:43
Total = 2:10:46 (+給水1:08)
+*400m×1

素足にシューズで2時間以上走った結果、靴擦れを起こしてしまった。
5000mや10000mでは靴擦れの問題なく走れるが、2時間以上走るとなるとそれなりの皮膚トラブルケアが必要そうだ。